活動レポート
- 日本への滞在継続と教育機会を求める難民・避難民への対応について Response to refugees and displaced persons seeking to stay in Japan and educational opportunities
- ロシアのウクライナ侵攻から1周年に寄せて
- アフガニスタン人向けオンライン日本語講座参加者募集/Call for applications for online Japanese course for Afghans
- 難民の背景をもつ若者の高等教育向け奨学金プログラム「渡邉利三国際奨学金」設立、募集開始
- 2023年度渡邉利三国際奨学金 奨学生募集中 Calling for applications for the Toshizo Watanabe International Scholarship 2023
- アフガニスタン留学生受け入れのためのクラウドファンディング開始のお知らせ
- SDGs岩佐賞「平和の部」で受賞しました!
- 日本・ウクライナ大学パスウェイズ二次募集開始のお知らせ Second Call for Applications for Japan-Ukraine University Pathways
- 難民の背景を持つ留学生等の支援事業従事者募集
- 外務省を訪問しました
- 「資生堂チャリティーコンサート“MUSIC for PEACE”」を通じてご寄付をいただきました
- 日本・ウクライナ日本語学校パスウェイズ第2回募集開始のお知らせ Second Call for Applications for Japan-Ukraine Japanese Language School Pathways
- 代表理事折居の欧州出張報告ーAnnual Tripartite Consultations on Resettlement and Complementary Pathways 参加
- 代表理事折居の欧州出張報告ーGlobal Taskforce on Third Country Education Pathways参加
- 【活動報告】第1陣10名来日、オリエンテーションを実施
- 【活動報告】候補者への呼びかけと選考について
- 【活動報告】パスウェイズ・ジャパンが目指していること
- ウクライナ避難民の日本受け入れを目指し、クラウドファンディングに挑戦中
- 日本・ウクライナ教育パスウェイズ募集開始のお知らせ Call for Applications for Japan Ukraine Education Pathways
- 大学、日本語学校と連携し、ウクライナ避難者の日本への受け入れ活動を開始します