アフガニスタンの若者が日本で希望の道を歩むまで
11月より開始した伴走サポーター募集では、すでに温かいご支援をお寄せくださった方もおり、心より感謝申し上げます。 より多くの難民・避難民の若者に日本での希望の道を広げるため、12月末までに30名の伴走サポーターを募集して...
11月より開始した伴走サポーター募集では、すでに温かいご支援をお寄せくださった方もおり、心より感謝申し上げます。 より多くの難民・避難民の若者に日本での希望の道を広げるため、12月末までに30名の伴走サポーターを募集して...
パスウェイズ・ジャパンでは、難民・避難民の若者が教育を通じて日本で新しい道を歩む「教育パスウェイズ」という取り組みを進めています。 母国で希望を失った若者が、日本での学びを通して未来を切り拓く―その道のりを、日本社会の一...
日本国際基督教大学財団(Japan ICU Foundation)とパスウェイズ・ジャパンは、2025年8月25日より、日本国内在住の難民の背景を持つ若者を対象に、「日本教育パスウェイズ」プログラムの学生募集を行っていま...
2021年8月15日のカブール陥落とタリバンによる実効支配の開始から4年が経過し、アフガニスタンの人々は現在も、深刻な食糧不足や人権の侵害等、様々な困難に直面しています。パスウェイズ・ジャパンでは、2021年以降、21名...
パスウェイズ・ジャパンでは、シリア、アフガニスタン、ウクライナの難民の背景を持つ学生を日本に受け入れるプログラムとして、2年間日本語学校で学んで進学または就職を目指す「日本語学校パスウェイズ」を実施しています。*2025...
パスウェイズ・ジャパンでは、日本に受け入れた難民・避難民の若者が日本で自立した生活を築いていけるよう、来日前から受け入れ教育機関の卒業まで、一貫した支援を行っています。日本語学校に在籍する間から、アルバイトをして日本での...
2025年3月に来日し、日本での生活を始めて3か月ほど経過した学生たちのメッセージを紹介します。 ・アルジョンディさん(シリア出身)・アミーナさん(アフガニスタン出身)・マルゴさん(ウクライナ出身) アルジョンディさん(...
パスウェイズ・ジャパン(PJ)では、日本語学校・大学で学ぶ難民の背景を持つ学生が、卒業後に自分の望む進路を見つけ、自立して生活を送れるよう、就職活動に向けた支援を拡充しています。加えて、難民・避難民の若者の就労に関して日...
2025年4月に進学・就職した卒業生のメッセージを紹介します。 ・カジムさん(シリア出身)・フロハールさん(アフガニスタン出身)・ヤナさん(ウクライナ出身) カジムさん(シリア出身) 約2年前に日本に来た私は、最初は日本...
パスウェイズ・ジャパンでは、今年度、シリア・アフガニスタン・ウクライナから合計21名の学生を新たに日本で受け入れました。*今年度の受け入れ自立支援事業についてはこちらをご覧ください いずれの学生も、母国での内戦や政治的抑...