アフガニスタン カブール陥落から4年 日本で学び未来を拓く道を
2021年8月15日のカブール陥落とタリバンによる実効支配の開始から4年が経過し、アフガニスタンの人々は現在も、深刻な食糧不足や人権の侵害等、様々な困難に直面しています。パスウェイズ・ジャパンでは、2021年以降、21名...
2021年8月15日のカブール陥落とタリバンによる実効支配の開始から4年が経過し、アフガニスタンの人々は現在も、深刻な食糧不足や人権の侵害等、様々な困難に直面しています。パスウェイズ・ジャパンでは、2021年以降、21名...
パスウェイズ・ジャパンでは、シリア、アフガニスタン、ウクライナの難民の背景を持つ学生を日本に受け入れるプログラムとして、2年間日本語学校で学んで進学または就職を目指す「日本語学校パスウェイズ」を実施しています。*2025...
パスウェイズ・ジャパンでは、日本に受け入れた難民・避難民の若者が日本で自立した生活を築いていけるよう、来日前から受け入れ教育機関の卒業まで、一貫した支援を行っています。日本語学校に在籍する間から、アルバイトをして日本での...
2025年3月に来日し、日本での生活を始めて3か月ほど経過した学生たちのメッセージを紹介します。 ・アルジョンディさん(シリア出身)・アミーナさん(アフガニスタン出身)・マルゴさん(ウクライナ出身) アルジョンディさん(...
パスウェイズ・ジャパン(PJ)では、日本語学校・大学で学ぶ難民の背景を持つ学生が、卒業後に自分の望む進路を見つけ、自立して生活を送れるよう、就職活動に向けた支援を拡充しています。加えて、難民・避難民の若者の就労に関して日...
2025年4月に進学・就職した卒業生のメッセージを紹介します。 ・カジムさん(シリア出身)・フロハールさん(アフガニスタン出身)・ヤナさん(ウクライナ出身) カジムさん(シリア出身) 約2年前に日本に来た私は、最初は日本...
パスウェイズ・ジャパンでは、今年度、シリア・アフガニスタン・ウクライナから合計21名の学生を新たに日本で受け入れました。*今年度の受け入れ自立支援事業についてはこちらをご覧ください いずれの学生も、母国での内戦や政治的抑...
シリア、アフガニスタン、ウクライナの3カ国の学生を受け入れる「日本語学校パスウェイズ」の「新入生歓迎会兼卒業生祝賀会」を3月末に開催しました。当日は、3月に新たに来日した学生が今後の抱負を語るとともに、今春日本語学校を卒...
パスウェイズ・ジャパン(PJ)では、日本学校パスウェイズを通じて受け入れた学生たちが集まり、1年を振り返り、他の学生や社会の様々な人々とのネットワーキングを行い、さらにキャリアについて考えるために、毎年3月に「学生リユニ...
パスウェイズ・ジャパンでは、難民の受け入れを進める教育機関のネットワーク組織・教育パスウェイズ・ネットワーク(JEPN)の事務局を担い、各大学での取り組みの共有や国際的な動きの情報提供を行う場を設け、日本での教育パスウェ...