コンテンツへスキップ
  • お問い合わせ
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • 日本語
パスウェイズ・ジャパン
パスウェイズ・ジャパン
教育を通じて 難民の新しい道を切り拓く
  • TOP
  • パスウェイズ・ジャパンについて
  • 活動を知る
  • 最新情報
  • 応募する
    • 渡邉利三国際奨学金
    • Pathways for Syrians
    • Pathways for Afghans
    • Pathways for Ukrainians
  • お問い合わせ
  • 寄付する・協力する
    • 寄付する
    • 寄付する(法人の方へ)
    • 古本で寄付する
    • 協力する・参加する
  • TOP
  • パスウェイズ・ジャパンについて
  • 活動を知る
  • 最新情報
  • 応募する
    • 渡邉利三国際奨学金
    • Pathways for Syrians
    • Pathways for Afghans
    • Pathways for Ukrainians
  • お問い合わせ
  • 寄付する・協力する
    • 寄付する
    • 寄付する(法人の方へ)
    • 古本で寄付する
    • 協力する・参加する
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • 日本語

カテゴリー: Others

Others

パスウェイズ・ジャパン 公益認定のお知らせ

2024-10-01 by Mami Matsumoto

一般財団法人パスウェイズ・ジャパンは、2021年7月の設立以来、難民の背景を持つ若者が日本で未来への道を切り拓くことができるよう、活動に取り組んでまいりました。この度、難民の背景を持つ若者の高等教育、日本への受け入れ、就...

Others

【イベント:3/3(日)開催】Peace & Democracyフォーラム

2024-02-04 by Mami Matsumoto

パスウェイズ・ジャパンは、シリアとウクライナの学生の日本語学校受け入れを進めてきた沖縄で、沖縄から現代世界の平和について考えるシンポジウム「Peace & Democracyフォーラム」に参加します(3月3日(日...

Others/カテゴリーなし

文化庁長官表彰式に参加しました

2023-12-25 by Mami Matsumoto

パスウェイズ・ジャパンは、来日を希望する難民・避難民を留学生として受け入れ、日本語教育機関と連携して社会で活躍できるよう支援する仕組みの確立を評価いただき、今年度の文化庁長官が表彰する「文化庁長官表彰」を受賞いたしました...

Others/カテゴリーなし

パスウェイズ・ジャパン、文化庁長官が表彰する「文化庁長官表彰」を受賞

2023-12-12 by Mami Matsumoto

パスウェイズ・ジャパンでは、紛争や迫害等で祖国を逃れざるを得なかったシリア、アフガニスタン、ウクライナの若者を、これまで150名以上日本に受け入れて、日本語学校や大学での2年間の日本語教育を提供してきました。この度、以上...

Others/カテゴリーなし

2022年度年次報告書を発行しました

2023-11-07 by Mami Matsumoto

パスウェイズ・ジャパンの設立から2年度目となる2022年度の年次報告書を発行しました。報告書では、各事業の報告の他、難民留学生のメッセージも掲載しています。ぜひご覧ください。 2022年度年次報告書

Others/カテゴリーなし

パスウェイズ・ジャパン インターン募集のお知らせ

2023-07-24 by oriinorimasa

パスウェイズ・ジャパンでは、日本への受け入れ事業、広報・支援者サービスを担当するインターン若干名を募集します。 【概要】パスウェイズ・ジャパンは、難民の高等教育と、国外からの受け入れ・自立支援にという、ユニークな活動に取...

Others/カテゴリーなし

世界難民の日に寄せて:難民留学生の声

2023-06-20 by Mami Matsumoto

6月20日は世界難民の日です。国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)が発表した「グローバル・トレンズ・レポート2022」によると、2022年末時点で、紛争、迫害、暴力、人権侵害により避難を余儀なくされた人は、1億840万...

Others/カテゴリーなし

日本への滞在継続と教育機会を求める難民・避難民への対応について

2023-03-10 by oriinorimasa

パスウェイズ・ジャパンでは、従来国籍を問わず日本での滞在継続と日本語教育、高等教育の機会を求める難民・避難民からの問い合わせに対して、パスウェイズ・ジャパンとして提供可能なプログラム、また他の教育機関や団体が提供可能なプ...

Others/カテゴリーなし

ロシアのウクライナ侵攻から1周年に寄せて

2023-02-24 by oriinorimasa

On the first anniversary of the start of the war in Ukraine 2023年2月24日パスウェイズ・ジャパン ロシアのウクライナへの侵攻から、本日、1周年を迎えました...

Others/カテゴリーなし

SDGs岩佐賞「平和の部」で受賞しました!

2022-10-25 by 事務担当PJ

公益財団法人岩佐教育文化財団が設立した「SDGsジャパンスカラシップ岩佐賞」の「平和の部」第1回受賞者として、パスウェイズ・ジャパンが選ばれました。8部門に1325件の応募があり、34団体・個人が受賞しました。いただいた...

投稿のページ送り

1 2 次へ »
  • Privacy Policy
Main photo (back) ©︎Kenichi Ito
Main photo (left) ©︎村越大輝(ICU学生)
Project photos ©︎UNHCR/Photographer
©︎Japan Association for Refugees
©︎Okinawa International University

© 2024 PATHWAYS JAPAN