就活日本語講座+就活セミナー参加者募集

パスウェイズ・ジャパンでは、一定の日本語力を身に着け、就職活動中、あるいはこれから就活を行う予定の難民の背景を持つ学生・卒業生(シリア、アフガニスタン、ウクライナ、ミャンマー出身者)の方が、日本での就職に必要な、日本独特の就職活動に必要な知識やスキルを身に着け、目指すキャリアに応じた就職活動を自ら実施できるよう、就活のための日本語講座とセミナーを開催します。

昨年の様子は下記をご覧ください
(1)就活をした先輩学生の体験談
(2)「就活のための日本語講座」開催
(3)企業と面接する「就活セミナー」

1. 開催概要
主催:パスウェイズ・ジャパン
助成:日本財団
<日程>
就活日本語講座…2025年9月13日(土)、14日(日)13:00~17:00
就活セミナー…2025年9月26日(金)17:30~21:00
※両方の参加が望ましいですが、日本語講座のみ、あるいは就活セミナーのみ参加も可能です。

開催場所
文京区民センター(Map)文京区本郷4丁目15番14号
都営三田線・大江戸線「春日駅A2出口」徒歩0分、東京メトロ丸ノ内線「後楽園駅4b出口」徒歩5分
東京メトロ南北線「後楽園駅6番出口」徒歩5分、JR「水道橋駅東口」徒歩15分

2. 募集人数
50名

3. 内容(後日変更となる場合があります)
【日本語講座】
1日目
・日本の就活の特徴と先輩学生からの体験談
・自己分析(事前課題)へのフィードバック
・企業向け自己PRの作成と演習
・就活のマナー
・敬語の基本
2日目
・業界・企業分析(宿題)の内容確認
・自己PRの演習
・就職に必要な敬語
・質問応対練習
・企業への質問練習

【就活セミナー】
・留学生の日本での就活のポイント講義
・人材紹介会社の会社紹介と相談(希望に応じて簡易面接、情報登録)
・企業合同説明会(ブース訪問と面接の演習)
*ブース出展の企業は、インターンや社員採用を検討しており、イベント後に本選考に進むチャンスもあります。

参加予定企業・団体一覧
株式会社テンポスホールディングス
株式会社ディースパーク
NPO法人WELgee
*今後、随時更新していきます

4. 費用:
無償
*首都圏外からの参加者には、希望に応じて交通費及び1泊の宿泊費のサポートが可能です。

5. 応募資格

  • 次の各項のすべてに該当する人
  • 難民の背景を持つシリア、アフガンスタン、ウクライナまたはミャンマー出身の人
  • 就労(アルバイト含む)可能な在留資格を有し、日本国内に在住している人
  • N3相当(800時間)以上の日本語学習経験を持ち、ビジネスレベルの会話と読み書きが日本語で可能な人
  • 就労(アルバイトを含む)を強く必要としており、実際に求職中か就職活動を開始している人(大学3-4年生、大学院生、専門学校生、既卒者等)

6. 審査項目
応募者が定員を超える場合には、以下の項目により審査の上、参加者を決定します。

  • 応募資格を満たしていること
  • 早期の就労(アルバイト含む)の必要性が高い人
  • 就労に向けて強い意欲と具体的な計画や課題を持っていること
  • 希望する職種に応じた日本語力を有していること、あるいは日本語力に応じて職種を選ばず就活をする用意があること

7. 募集スケジュール
応募期間:2025年8月6日(水)~8月22日(金)
参加者通知:2025年 9月 3日(水)(予定)

8. 応募方法
下記の申込みフォームに必要事項を記入し、次の 1)〜5)の書類のスキャンデータとともに指定サイトよりデータで提出してください。

1) 履歴書(日本語)
2) 難民の背景を持つことを証明・説明する書類(母国に帰国困難であることの説明書等)
3) 在留カードの写し(表裏)
4) 日本語能力証明書類(JLPT, J-TEST, EJU日本語試験の結果、大学の日本語コース履修記録等)

*2)-4)は、*過去にパスウェイズ・ジャパンのプログラムに在籍した人は提出不要
5) その他参考となる書類(資格試験、外国語語学試験の結果他)

※応募書類は原則返却いたしません。個人情報保護規定に基づき適切に管理・処分します。

9. 選考結果
応募書類の審査および面接の結果をもって、選考委員会により選考を行います。

個人情報の取り扱いについて
応募の際に提出していただく個人情報は、「個人情報保護方針」に従い、適正に利用・管理・保護されます。