カナダ大使館、日本国際基督教大学財団(JICUF)と「難民のための技能に基づくパスウェイズ-長期的な社会統合に向けた課題と解決-」開催(1日目)
2024年11月20-21日に、在日カナダ大使館、日本国際基督教大学財団(JICUF)、パスウェイズ・ジャパンの共催により「難民のための技能に基づくパスウェイズ–長期的な社会統合に向けた課題と解決-」と題した...
2024年11月20-21日に、在日カナダ大使館、日本国際基督教大学財団(JICUF)、パスウェイズ・ジャパンの共催により「難民のための技能に基づくパスウェイズ–長期的な社会統合に向けた課題と解決-」と題した...
パスウェイズ・ジャパンが取り組む「教育パスウェイズ」(教育を通じた難民の受け入れ)は、難民・避難民の数が過去最多を記録している中、グローバル全体で推進されている取り組みです。昨年5月に東京で開催された「教育パスウェイズの...
パスウェイズ・ジャパンでは、難民・避難民学生の受け入れを進める教育機関のネットワークである教育パスウェイズ・ネットワーク(JEPN)の事務局を国際基督大学、創価大学、上智大学、及び国際基督教大学財団と協力して担い、各大学...
2011年3月の東日本大震災から13年を迎え、東北地方の復興に関するニュースを目にする機会も増えてきたのではないでしょうか。シリア危機は、同じ2011年3月に始まり、13年経っても解決が見えず、多くの方がいまだに母国を離...
ロシアのウクライナ侵攻から2年が経過し、ウクライナの人々にとって、改めて祖国と将来について考える時期になりました。そして、日本そして世界の各地で様々な催しが行われ、2月19日には日本政府主導のウクライナ経済復興支援会議が...
4年に1度の難民に関する国際会議「グローバル難民フォーラム 」が、12月13ー15日までスイス・ジュネーブで開催され、代表理事の折居が参加してきました。4回に分けてフォーラムの参加報告をお届けします。 ***** 3日間...
4年に1度の難民に関する国際会議「グローバル難民フォーラム 」が、12月13ー15日までスイス・ジュネーブで開催され、代表理事の折居が参加してきました。4回に分けてフォーラムの参加報告をお届けします。 ***** この日...
4年に1度の難民に関する国際会議「グローバル難民フォーラム 」が、12月13ー15日までスイス・ジュネーブで開催され、代表理事の折居が参加してきました。4回に分けてフォーラムの参加報告をお届けします。 ***** オープ...
4年に1度の難民に関する国際会議「グローバル難民フォーラム 」が、12月13ー15日までスイス・ジュネーブで開催され、代表理事の折居が参加してきました。4回に分けてフォーラムの参加報告をお届けします。 ***** 202...
前任の外務大臣就任時に、ウクライナ避難民の学生受け入れ等に際してご協力をいただいた林芳正議員と、理事2名が面会の上、事業の進捗報告を行いました。 今回の林議員との面会を含めて、パスウェイズジャパンでは社会全体での難民・避...