- 難民・避難民の若者を日本に受け入れる事業のスタッフ(就活支援担当)募集
パスウェイズ・ジャパンでは、難民・避難民の学生の募集と選考、…
- アフガニスタンの若者が日本で希望の道を歩むまで
11月より開始した伴走サポーター募集では、すでに温かいご支援…
- アフガニスタン人向けオンラインしごとの日本語講座参加者募集:N3対策クラス/Call for applications for online course of Japanese for work for Afghans: JLPT N3 preparation class
2025年度の「アフガニスタン人のためのしごとの日本語コース…
- 難民・避難民の若者を教育を通じて受け入れる~パスウェイズのモデルを紹介
パスウェイズ・ジャパンでは、難民・避難民の若者が教育を通じて…
- 希望の道を共に歩む 〜伴走サポーター募集キャンペーン〜
パスウェイズ・ジャパンでは、シリア、アフガニスタン、ウクライ…
- 日本でITエンジニアとして活躍するシリア出身の若者の話〜活動説明会レポート
世界で増え続ける難民・避難民。一方、最近日本でも外国人の方を…
- 日本でキャリアを切り拓くためにー就活のための日本語講座・セミナー開催
パスウェイズ・ジャパンは、シリア、アフガニスタン、ウクライナ…
- パスウェイズ・ジャパン オンライン活動説明会のお知らせ
世界で、紛争、迫害、暴力、人権侵害により避難を余儀なくされた…
- 「渡邉利三国際奨学金」2026年度募集のお知らせ
パスウェイズ・ジャパンでは、渡邉利三国際奨学金の2026年度…
- 2024年度の年次報告書ができました
いつもパスウェイズ・ジャパンの活動へのご理解とご支援をいただ…
- 受け入れ教育機関の声
パスウェイズ・ジャパンでは、大学、専門学校、日本語学校と連携…
- 日本国内在住の難民の背景を持つ若者を対象に「日本教育パスウェイズ」プログラム 学生募集
日本国際基督教大学財団(Japan ICU Foundati…
- アフガニスタン カブール陥落から4年 日本で学び未来を拓く道を
2021年8月15日のカブール陥落とタリバンによる実効支配の…
- UNHCRの第三国定住・パスウェイズに関する国際会議に参加
スイス・ジュネーブで、難民受け入れ国の政府、NGO、難民の代…
- 就活日本語講座+就活セミナー参加者募集
パスウェイズ・ジャパンでは、一定の日本語力を身に着け、就職活…
- 難民・避難民の学生向け就活セミナー2025 参加企業募集
パスウェイズ・ジャパンは、シリア、アフガニスタン、ウクライナ…
- シリア、アフガニスタン、ウクライナ学生受け入れのための日本語学校パスウェイズ 2026年度募集開始
パスウェイズ・ジャパンでは、シリア、アフガニスタン、ウクライ…
- 日本でのキャリアの実現に向けて先輩から後輩へアドバイスー就活説明会
パスウェイズ・ジャパンでは、日本に受け入れた難民・避難民の学…
- アフガニスタン人向けオンラインしごとの日本語講座参加者募集:初中級クラス/Call for Applications: Online “Japanese for Work” Course for Afghans – Intermediate Class
「アフガニスタン人のためのしごとの日本語コース」の初中級クラ…
- 渡邉利三国際奨学金 奨学生のメッセージ
ハンさん(ミャンマー出身、大学院修士課程(理工学)) ミャン…
- タイ出張報告②チェンマイでの「実践者コミュニティの会合」共催
6月12日-13日、チェンマイのパヤップ大学にて、第4回教育…
- タイ出張報告①難民・避難民が多く住むタイのターク県でのニーズ調査
6月9日-12日に、ミャンマー(ビルマ)からの難民・避難民が…
- 難民・避難民の学生、アルバイトを通じて日本でのキャリアの一歩に
パスウェイズ・ジャパンでは、日本に受け入れた難民・避難民の若…
- 2025年3月に来日した学生のメッセージ
2025年3月に来日し、日本での生活を始めて3か月ほど経過し…
- 株式会社ハタノシステムで学生がインターンを行いました
パスウェイズ・ジャパン(PJ)では、日本語学校・大学で学ぶ難…
- 2025年4月に進学・就職した卒業生のメッセージ
2025年4月に進学・就職した卒業生のメッセージを紹介します…
- 就活メンターシップ・プログラム参加者募集
パスウェイズ・ジャパンでは一定の日本語力を身に着け、就職活動…
- 世界難民の日に寄せて:日本で学ぶ難民・避難民の若者の姿を発信する#日本で学び希望をつなぐ #Pathways for Learning and Hope キャンペーン開催
世界で、紛争、迫害、暴力、人権侵害により避難を余儀なくされた…
- 渡邉利三国際奨学金2025年度授与式を開催しました
難民の背景をもつ方々の高等教育への進学率は7%と低く、国際社…
- 難民・避難民の若者を日本に受け入れる事業のスタッフ募集
パスウェイズ・ジャパンでは、難民の経験を持つ学生の募集、選考…