- アジア・太平洋地域の「教育パスウェイズのためのグローバル・タスクフォース実践者コミュニティ会合」に参加
パスウェイズ・ジャパンが取り組む「教育パスウェイズ」(教育を通じた難民の受け入れ)は、難民・避難民の数が過去最…
- 教育パスウェイズ・ネットワーク(JEPN)対面会合を開催 難民・避難民学生の受け入れ時の取り組みと就活支援について協議
パスウェイズ・ジャパンでは、難民・避難民学生の受け入れを進める教育機関のネットワークである教育パスウェイズ・ネ…
- シリア危機から13年 長期にわたり母国を離れている若者に日本で未来への道を拓く
2011年3月の東日本大震災から13年を迎え、東北地方の復興に関するニュースを目にする機会も増えてきたのではな…
- ロシアのウクライナ侵攻から2年 難民・避難民の未来への道を拓くために
ロシアのウクライナ侵攻から2年が経過し、ウクライナの人々にとって、改めて祖国と将来について考える時期になりまし…
- グローバル難民フォーラム2023参加報告④3日間の参加を終えて
4年に1度の難民に関する国際会議「グローバル難民フォーラム 」が、12月13ー15日までスイス・ジュネーブで開…
- グローバル難民フォーラム2023参加報告③2日目・分科会
4年に1度の難民に関する国際会議「グローバル難民フォーラム 」が、12月13ー15日までスイス・ジュネーブで開…
- グローバル難民フォーラム2023参加報告②1日目・全体会合
4年に1度の難民に関する国際会議「グローバル難民フォーラム 」が、12月13ー15日までスイス・ジュネーブで開…
- グローバル難民フォーラム2023参加報告①GRF エデュケーション・キャンパス
4年に1度の難民に関する国際会議「グローバル難民フォーラム 」が、12月13ー15日までスイス・ジュネーブで開…
- 林芳正議員と面会しました
前任の外務大臣就任時に、ウクライナ避難民の学生受け入れ等に際してご協力をいただいた林芳正議員と、理事2名が面会…
- 【スタッフ登壇】UNESCOの「世界難民の日」イベントで代表理事の折居が登壇
6月20日の「世界難民の日」を記念してUNESCOが開催する「World Refugee Day: Trans…
- 「教育パスウェイズのためのグローバル・タスクフォース 実践者コミュニティの東京会合」開催
世界で1億人を超える人が紛争や圧制、迫害で避難を余儀なくされる中、政府による受け入れだけでなく、ウクライナ避難…
- 教育パスウェイズ・ネットワーク(JEPN)の会合を対面で開催しました
パスウェイズ・ジャパンでは、難民の受け入れを進める教育機関のネットワーク組織である教育パスウェイズ・ネットワー…
- 「文化庁日本語教育大会」(Web大会)で教育を通じた難民受入れについて紹介
文化庁が日本語教育に関する国の施策や様々な取組を紹介する「文化庁日本語教育大会」(Web大会)がオンラインで開…
- 外務省を訪問しました
9月5日 パスウェイズ・ジャパン(PJ)として外務省を訪問し、教育を通じた難民等の受け入れプログラムについて改…
- 代表理事折居の欧州出張報告ーAnnual Tripartite Consultations on Resettlement and Complementary Pathways 参加
(出張報告前編はこちら)週末にパリからジュネーブに移動して、世界難民の日である6月20日(月)から毎年3日間開…
- 代表理事折居の欧州出張報告ーGlobal Taskforce on Third Country Education Pathways参加
6月15日より3日間、パスウェイズ・ジャパン(PJ)代表理事の折居が、PJもメンバーとなっている…
- 「アフガニスタン退避者受け入れコンソーシアム」開設
立正佼成会一食平和基金の助成を得て、4団体で「アフガニスタン退避者受け入れコンソーシアム」を立ち上げ、ウェブサイトを開設しました。
- 退避を求めるアフガニスタン人受け入れに関する政府への要請_2021/09/16アップデート
2021年9月9日に政府に提出した要請は、大学、研究者、企業、法曹界、財団・NGO・NPO団体などから幅広い賛同を得ています。9月14日現在で賛同団体82、賛同者739名。賛同の輪は広がり続けています。
- 退避を求めるアフガニスタン人受け入れに関する政府への要請提出について
パスウェイズ・ジャパンは、退避を求めるアフガニスタン人受け入れを、NGO有志3団体と連名で発起団体となり、政府に要請を行いました。