シリア、アフガニスタン、ウクライナ学生受け入れのための日本語学校パスウェイズ 2026年度募集開始
パスウェイズ・ジャパンでは、シリア、アフガニスタン、ウクライナの難民の背景を持つ学生を日本に受け入れるプログラムとして、2年間日本語学校で学んで進学または就職を目指す「日本語学校パスウェイズ」を実施しています。*2025...
パスウェイズ・ジャパンでは、シリア、アフガニスタン、ウクライナの難民の背景を持つ学生を日本に受け入れるプログラムとして、2年間日本語学校で学んで進学または就職を目指す「日本語学校パスウェイズ」を実施しています。*2025...
パスウェイズ・ジャパンでは、日本に受け入れた難民・避難民の学生が、日本語学校・大学のプログラムを終えた後、日本で自身のキャリアを拓けるよう、就活に向けたサポートを拡充しています。その一環として、日本での就活への理解を深め...
「アフガニスタン人のためのしごとの日本語コース」の初中級クラスの新規募集を開始しました。締切は 2025年7月14日(月)です。 このコースは、日本への退避者や元留学生など帰国が困難な人で、しごとのための日本語を学ぶ機会...
ハンさん(ミャンマー出身、大学院修士課程(理工学)) ミャンマーでは2021年2月に軍事クーデターが発生しました。私は軍に対する市民不服従運動(CDM)に参加しました。そして、空爆により家を離れて避難している人々に食料や...
6月12日-13日、チェンマイのパヤップ大学にて、第4回教育パスウェイズ実践者コミュニティ会合が開催されました。この会合は、教育パスウェイズに関するグローバルタスクフォースとパスウェイズ・ジャパンを含む数団体が共催して、...
6月9日-12日に、ミャンマー(ビルマ)からの難民・避難民が多く住むタイのターク県を、高等教育と第三国へのパスウェイズに関するニーズ調査のために訪れました。タイとミャンマーの国境地域には、現在も9つの難民キャンプが設置さ...
パスウェイズ・ジャパンでは、日本に受け入れた難民・避難民の若者が日本で自立した生活を築いていけるよう、来日前から受け入れ教育機関の卒業まで、一貫した支援を行っています。日本語学校に在籍する間から、アルバイトをして日本での...
2025年3月に来日し、日本での生活を始めて3か月ほど経過した学生たちのメッセージを紹介します。 ・アルジョンディさん(シリア出身)・アミーナさん(アフガニスタン出身)・マルゴさん(ウクライナ出身) アルジョンディさん(...
パスウェイズ・ジャパン(PJ)では、日本語学校・大学で学ぶ難民の背景を持つ学生が、卒業後に自分の望む進路を見つけ、自立して生活を送れるよう、就職活動に向けた支援を拡充しています。加えて、難民・避難民の若者の就労に関して日...
2025年4月に進学・就職した卒業生のメッセージを紹介します。 ・カジムさん(シリア出身)・フロハールさん(アフガニスタン出身)・ヤナさん(ウクライナ出身) カジムさん(シリア出身) 約2年前に日本に来た私は、最初は日本...