「シリア・アフガニスタン学生リユニオン・デイ」開催
パスウェイズ・ジャパン(PJ)では、日本に受け入れた学生たちを呼び集めて、自分を振り返り、他の学生や社会の様々な人々とのネットワーキングを行い、さらにキャリアについて考えるために、毎年3月に「リユニオン・デイ」を開催して...
パスウェイズ・ジャパン(PJ)では、日本に受け入れた学生たちを呼び集めて、自分を振り返り、他の学生や社会の様々な人々とのネットワーキングを行い、さらにキャリアについて考えるために、毎年3月に「リユニオン・デイ」を開催して...
パスウェイズ・ジャパンでは、今年度、シリア・アフガニスタン・ウクライナから合計22名の学生を新たに日本で受け入れました。(今年度の受け入れ自立支援事業についてはこちらをご覧ください) いずれの学生も、母国で内戦や紛争、抑...
パスウェイズ・ジャパンでは、シリア、アフガニスタン、ウクライナの難民の背景を持つ学生を日本に受け入れるプログラムとして、2年間日本語学校で学んで進学または就職を目指す「日本語学校パスウェイズ」と、日本語教育及び高等教育を...
パスウェイズ・ジャパン(PJ)では、日本に受け入れた学生たちを呼び集めて、自分を振り返り、他の学生や社会の様々な人々とのネットワーキングを行い、さらにキャリアについて考えるために、毎年3月に「リユニオン・デイ」を開催して...
パスウェイズ・ジャパンでは、学校で学ぶ2年間で進学・就職に必要なレベルの日本語力を身に着け、将来自立して生活できるようにするため、来日前の日本語学習にも力を入れています。 9-11月の選考を経て採用された学生とは、来日に...
パスウェイズ・ジャパンでは、2024年度受け入れのため、以下の2つの大学パスウェイズ・プログラムの募集を開始しました。今年から、ウクライナの学生に加えて、シリアの学生の募集も開始することとなり、シリアの学生の日本への受け...
パスウェイズ・ジャパンでは、2024年度受け入れのため、以下の3つの日本語学校パスウェイズ・プログラムの募集を開始しました。 日本-シリア 日本語学校パスウェイズ 日本-アフガニスタン 日本語学校パスウェイズ 日本-ウク...
日本-ウクライナ大学パスウェイズは、ロシアの軍事侵攻により祖国を離れざるを得なくなったウクライナの学生を日本の大学に受け入れ、高等教育を提供し、就職と自立に結び付けるプログラムです。2022年春より受け入れを開始し、20...
一般財団法人パスウェイズ・ジャパンとJapan ICU Foundationは、2024年度ウクライナ等の避難民の教育機関を通じた受け入れ「大学パスウェイズ」を進めるのに際して、新たにパートナーとして受け入れを希望する大...
パスウェイズ・ジャパンでは、シリア・アフガニスタンの学生が、パートナーの各日本語学校より学費免除の協力を得て2年間学び、その後の高等教育への進学や就職につなげる日本語学校パスウェイズ・プログラムを展開しています。2023...