日本社会の多くに驚きをもって受け止められた、2021年8月15日のタリバン政権によるカブール占領と、前政権の崩壊。パスウェイズ・ジャパンでは、日本に関わりを持つアフガニスタン人らの来日に備え、国内の受け入れ態勢を整備するよう政府に求めています。その動きについて、こちらでまとめてお知らせしていきます。
- アフガニスタン人向けオンラインしごとの日本語講座参加者募集:N3対策クラス/Call for applications for online course of Japanese for work for Afghans: JLPT N3 preparation class2025年度の「アフガニスタン人のためのしごとの日本語コース」のN3対策クラスの新規募集を開始しました。締切は…
- アフガニスタン カブール陥落から4年 日本で学び未来を拓く道を2021年8月15日のカブール陥落とタリバンによる実効支配の開始から4年が経過し、アフガニスタンの人々は現在も…
- シリア、アフガニスタン、ウクライナ学生受け入れのための日本語学校パスウェイズ 2026年度募集開始パスウェイズ・ジャパンでは、シリア、アフガニスタン、ウクライナの難民の背景を持つ学生を日本に受け入れるプログラ…
- アフガニスタン人向けオンラインしごとの日本語講座参加者募集:初中級クラス/Call for Applications: Online “Japanese for Work” Course for Afghans – Intermediate Class「アフガニスタン人のためのしごとの日本語コース」の初中級クラスの新規募集を開始しました。締切は 2025年7月…
- 2025年に新たに日本へ受け入れた3カ国の学生のスピーチのご紹介パスウェイズ・ジャパンでは、今年度、シリア・アフガニスタン・ウクライナから合計21名の学生を新たに日本で受け入…
- シリア、アフガニスタン、ウクライナから21名の学生が来日パスウェイズ・ジャパンでは、難民の背景を持つ若者が日本で未来への道を拓けるよう、日本国外から日本語学校に受け入…
- アフガニスタン退避者向けの日本語講座教育を実施しています2021年のタリバン政権によるカブール占領と、前政権の崩壊により、多くのアフガニスタン人が国外に逃れています。…
- アフガニスタン人向けオンラインしごとの日本語講座参加者募集:N3対策クラス2「アフガニスタン人のためのしごとの日本語コース」のN3対策クラス(2期生)の新規募集を開始しました。締切は 2…
- アフガニスタン カブール陥落から3年 母国で途絶えた未来への道を日本で2021年8月15日のカブール陥落とタリバンによる実効支配の開始から3年が経過します。今年UNHCRが発表した…
- アフガニスタン人向けオンラインしごとの日本語講座参加者募集:N3対策クラス「アフガニスタン人のためのしごとの日本語コース」のN3対策クラス(1期生)の新規募集を開始しました。締切は 2…






