メディア掲載
I メディア掲載実績
2023-02-01 U-NOTE
記憶のスタートアップ「Monoxer」ならではのウクライナ避難民支援。学習アプリ提供から雇用創出まで
2022-12-25 朝日新聞
「難民鎖国 それでも日本に」
2022-12-09 TBS News Dig
「父や兄弟は戦っている」「3日に1回くらいしか家族と連絡が取れない」ウクライナ人留学生らを集めたレセプション 米大使公邸で開かれる
2022-10-28 NHKネタドリ
密着 ウクライナ避難者 半年の記録
2022-10-01 Mnet
教育を通じたウクライナ避難民受け入れと今後の課題
2022-06-11 東京新聞
「授業7割理解」「友だちたくさん」 ウクライナから避難、都立高に通うアジマさん 自宅の父が気がかり
2022-06-07 共同通信
15私大が避難民受け入れ ICUなどウクライナから
2021-12-29 毎日新聞
(代表理事のコメントが掲載)
「迫る危険 日本へ退避待つアフガン人元留学生 コロナで水際強化」
2021-11-12 沖縄タイムス他(共同通信配信)
「インタビュー「こんにち話」 戻れる日夢見て 沖縄戦を聞いて平和願う ザカリッヤさんシリア難民留学生」
2021-09-24 毎日新聞
「特別な存在ではない」広がる難民への教育支援 民間にできること
2021-09-15 論座
難民受け入れへ官民の連携を~人道危機のアフガニスタンに日本は何ができるか
2021-09-09 共同記者会見「退避を求めるアフガニスタン人受け入れに関する政府への要請」
▼NHKニュース
民間団体協力のアフガニスタン人など退避の支援訴え 日本のNGO
▼朝日新聞デジタル
アフガン現地スタッフ「妻子を置いていけない」 NGO、改善訴え
2021-09-06 毎日新聞
月刊「ニュースがわかる」10月号
2021-07-05 佼成新聞デジタル
WCRP日本委とJAR 5年目を迎えた「シリア難民留学生受け入れ事業」 24人が来日し、定住に向け支援進む
■難民支援協会実施時期の掲載
2021年3月18日NHKニュース解説
紛争10年 日本に逃れてきたシリア人留学生たち
2020年12月6日沖縄タイムス
難民受入れ 理解求める 在沖シリア人 ザカリッヤさんら講演 『日本社会へ貢献できる』