JEPN学生リユニオン・デイ 大学生・高校生参加者・ボランティア募集

パスウェイズ・ジャパンとパートナーの24大学で構成する「日本教育パスウェイズ・ネットワーク(JEPN)」では、難民・避難民の大学生のリユニオンデイを、3月17日(月)に本郷にある文京学院大学で開催することになりました。

そこで、日本出身の学生や高校生の皆さんにも参加者、ボランティア、あるいはブース出展者として参加してもらい、大学・専門学校で学ぶ難民・避難民の学生と、相互に知り合い、学び、交流する機会をもってもらえればと考えています。

当日参加申し込みとボランティア登録、及びブース出展・パフォーマンス希望者の申し込みは、それぞれ下記のリンクから行ってください。

日時:2025年3月17日(月)14:30-20:00
場所:文京学院大学 地図
主催:日本教育パスウェイズ・ネットワーク(JEPN)
当日予定:
15:45-【ブース展示とパフォーマンス】テーマ「繋がる、結びつく、広がる」
・希望する学生グループによるブース出展と、参加者・外部ゲストとの交流
・希望する学生による歌、ダンス等のパフォーマンス
・日本の大学生・高校生、大学・企業関係者等、外部ゲストとの交流
18:00-【レセプション】
・卒業・就職する学生のお祝い
・新たにJEPNの大学に入学する学生の歓迎
・大学、企業、政府、NGO関係者等との交流

【参加・ボランティア登録】
以下のリンクよりお申し込みください。
なお、当日ボランティアとして運営を手伝ってくれる方も募集しますので、以下のフォームにボランティア希望とご記入ください。運営準備の他、一部ブース出展を手伝ってもらう可能性があります。

参加・ボランティア登録フォームへ

【出展・パフォーマンス希望者募集】

  1. ブース展示
    以下の要件で、当日ブースを展示する学生グループを募集します。

・JEPNの大学に所属する学生を含む2名以上のグループ、または難民・避難民、国際交流、多文化共生等の活動をする学生・高校生のグループやサークル
・学生同士、また参加者との交流、対話、議論のきっかけとなる内容であること
・ブース出展は4,000円の予算内で準備、運営可能であること
・営利目的、ビジネスや宗教的な勧誘等は行わないこと
出展の例:難民支援や国際交流のサークルによる出展、出身国の歴史や文化紹介、アニメ等趣味に関する展示、ゲームで楽しむコーナー等

  1. パフォーマンス

以下の要件で、当日パフォーマンスを行ってくれる学生または学生グループを募集します。

・1組20分(パフォーマンス15分及び前後の準備時間5分)の持ち時間で実施できること
・カフェテリアに備え付けの簡易的な音響設備で実施可能なこと
例:母国でよく歌われる歌、ダンス、寸劇等

ブース出展またはパフォーマンスを希望するグループは、こちらの応募フォームから応募をお願いします。希望者が多い場合は、先着順となります。

ブース出展・パフォーマンス応募フォームへ

問い合わせ先:
公益財団法人パスウェイズ・ジャパン
JEPN学生リユニオン担当宛
問い合わせフォームへ