コンテンツへスキップ
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
パスウェイズ・ジャパン
パスウェイズ・ジャパン
教育を通じて 難民の新しい道を切り拓く
  • トップページTop (English)
    • Top (English)
  • 活動レポートReport
  • パスウェイズ・ジャパンとはAbout
  • 活動を知るActivity
    • 渡邉利三国際奨学金 Toshizo Watanabe International Scholarship
    • 受け入れと自立の支援
  • 応募するApply
    • Program for Syrians
    • Program for Afghans
    • Program for Ukrainians
  • 寄付する・協力するCooperation/Donation
    • 寄付する
    • 寄付する(法人の方へ)
    • 協力する
  • お問い合わせContact
    • お問い合わせ(一般・メディアの方)
    • Contact form for Syrians
    • Contact form for Afghans
    • Contact form for Ukrainians
  • トップページTop (English)
    • Top (English)
  • 活動レポートReport
  • パスウェイズ・ジャパンとはAbout
  • 活動を知るActivity
    • 渡邉利三国際奨学金 Toshizo Watanabe International Scholarship
    • 受け入れと自立の支援
  • 応募するApply
    • Program for Syrians
    • Program for Afghans
    • Program for Ukrainians
  • 寄付する・協力するCooperation/Donation
    • 寄付する
    • 寄付する(法人の方へ)
    • 協力する
  • お問い合わせContact
    • お問い合わせ(一般・メディアの方)
    • Contact form for Syrians
    • Contact form for Afghans
    • Contact form for Ukrainians
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

投稿者: Shiho Tanaka

カテゴリーなし

「資生堂チャリティーコンサート“MUSIC for PEACE”」を通じてご寄付をいただきました

2022-07-21 by Shiho Tanaka

この度、パスウェイズ・ジャパン(PJ)は、株式会社資生堂が6 月 7 日(火)に開催した、日本に入国されたウクライナ避難民の方々への支援の一環として、「資生堂チャリティーコンサート“MUSIC for PEACE”」の収...

カテゴリーなし

代表理事折居の欧州出張報告ーAnnual Tripartite Consultations on Resettlement and Complementary Pathways 参加

2022-06-23 by Shiho Tanaka

(出張報告前編はこちら)週末にパリからジュネーブに移動して、世界難民の日である6月20日(月)から毎年3日間開催されている、Annual Tripartite Consultations on Resettlement ...

カテゴリーなし

代表理事折居の欧州出張報告ーGlobal Taskforce on Third Country Education Pathways参加

2022-06-23 by Shiho Tanaka

  6月15日より3日間、パスウェイズ・ジャパン(PJ)代表理事の折居が、PJもメンバーとなっているGlobal Taskforce on Third Country Education Pathways(第三...

カテゴリーなし

【活動報告】パスウェイズ・ジャパンが目指していること

2022-04-18 by Shiho Tanaka

パスウェイズ・ジャパン(PJ)が目指していることをお伝えします。 まず、「パスウェイズ・ジャパン(Pathways Japan)」という団体名に込めた想いから説明させてください。一般的には、「道筋」や「小道」と訳される「...

  • Privacy Policy
Main photo ©︎Kenichi Ito
Project photos ©︎UNHCR/Photographer
©︎Japan Association for Refugees
©︎Okinawa International University

© 2021 PATHWAYS JAPAN